みなさん、マイルは利用していますか?
私自身マイルの存在は知っていましたが、飛行機によく乗る人だけが
貯められるものだと思っていました。
ですが、実は普段飛行機に全く乗らない人でもマイルを貯めることができて、
しかもそのマイルでビジネスクラスで旅行できるということを知ってから、私の生活は一変しました。
まだ初めて3ヶ月ちょっとですが、約10万マイルを貯めることができています。
私の目標は、夫婦でヨーロッパにビジネスクラスで旅行することです。
その場合に必要なマイルはハイシーズンでも一人95000マイル。二人だと19万マイル。
一人だったら今のマイルでも行けちゃいますね。
ちなみに、10万マイルをクレジットカードで貯めるには1000万円分もの利用をしなければなりません。
無理にもほどがありますよね!
私はごくごくごく普通の会社員です。
毎月100万円もの買い物をしているわけでもなく、飛行機に乗るのも実家へ帰省する時だけ。
この3ヶ月間、特に飛行機も乗らずにマイルを貯める方法が
「ポイントサイト」です。
例えば、ポイントサイトに登録してをクレジットカードを新規発行すると
それだけで1万ポイント(9000マイル相当)をゲットできるのです。
これを知った時、私は愕然としましたね。
既にクレジットカードを何枚か持っていましたが、それが全てマイルになる可能性を秘めていたのですから。。
もっと早くに知っていればプラス5万マイルぐらいにはなっていたかもしれないのです!
他にも、ポイントサイト経由で買い物をしたり会員登録をすることで
マイルを貯めることができます。
普段の生活にマイル貯金を組み込めるのです。
これは利用しない手はないでしょう!
何より、ダブルブッキングであわよくばビジネスクラスに乗れたりしないかな~と
ぼんやり夢見ていたことが
何とたった1年で実現できそうなのです。
それでは具体的にマイルの貯め方を紹介していきます。
まず、マイルを貯める方法の一つ、自己アフィリエイトについて説明します。
自己アフィリエイトの仕組み
自己アフィリエイトは、基本的にはサービス申し込み型の広告を利用することで 報酬を得ることができます。
「今、このゲームに会員登録するとあのキャラが手に入る!!」とか
「今、お申し込みいただけるとなんともう一つ同じ商品をプレゼント!!」 というのと同じように、
登録することで報酬がもらえるものを使って稼ぐ方法です。
1.アフィリエイトサイトに登録をする。
まずアフィリエイトが出来るサイトへ登録します。
アフィリエイトサイトには、広告からの報酬を得ることができる様々なサービスが掲載されています。
2.アフィリエイト広告に申し込みをする。
アフィリエイト広告の中には、自分がサービスを申し込むことによって自分に報酬が返ってくるものもあります。
あなたは商品を広告していく立場ですが、自分でその広告商品を申し込んでしまうわけです。
その場合でも広告料は発生するため、報酬を受け取ることができます。
一番ポピュラーなのはクレジットカードを作るやり方です。 つまり自分が興味のあるカードを作ることによって自己アフィリが出来るのです。
ただし、あくまで自分が興味のあるものが好ましいです。契約してすぐに解約等の行為をしてしまうとあまりよくありません。
それから気をつけるのは年会費無料かどうかです。そこで支出が出てしまっては元も子もありません。
他には資料請求をすることや無料で保険面談、または相談をすることで報酬をもらえるものもあります。
欲しいものを安く手に入れる。
自己アフィリといっても稼ぐだけではなく、欲しいものを安く手に入れる方法もあります。
前述の通り、広告を貼り付けてお客さんに買ってもらうと自分に報酬が入るということは
自分でその広告を使い購入すれば何パーセントか安く手に入るということです。
自分が欲しいなと思ったものをこのように探して買ってみるというのもいいかもしれません。
登録してみよう!アフィリエイトサイト

ハピタスは、150万人もの会員が利用しているサイトです。
サイトを通して買い物するだけで、お金にも交換できるポイントが貯まります。
例えばハピタス経由で楽天で買い物をした場合、ハピタスポイントと楽天ポイントがWで獲得できるのです。
このサイトは自己アフィリに向いているかもしれません。
ぜひ色々調べてみて、自分に合ったものを探してみてください。

賢い人のお得なサイト | ハピタス
A8.netは会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトサービスです。
Amazonや楽天など有名なショップから、まだあまり知られていない注目商品を扱うショップまで幅広いジャンルの広告を扱っています。
自分のサイトやブログを持っていない方でも登録OK!誰でも簡単にアフィリエイトを始めることができます。

国内最大規模というのもあり、コンテンツがとても充実しています。
初めての方であればお勧めかも知れません。
(ただ、このサイトはマイル交換はできません。)

A8.netの申し込みページはこちら 
アフィリエイトB


すでに他のASPでアフィリエイターの経験がある方は、
クライアント第一主義でパートナーは二の次というような扱いを受けたことはありませんか?
アフィリエイトBはパートナー第一主義での運営を約束します。
常にパートナーのメリットを考えて進化していくアフィリエイトです。


(登録したい方はこちらのリンクからお願いします。)
⇩
http://eurekahp.wixsite.com/eureka9650/b
これらのサイトに登録してどんなアフィリエイト報酬のものがあるのか確認してみましょう!
もしかしたらすぐにでもあなたの欲しいものがを安く手に入れられるかもしれません。

今ある中でとても評判のいいサイト、ちょびリッチです。
毎日、「今日のちょびリッチ」というものがあり、抽選で最大20万ポイントもらうことができます!
運営が開始されてから約15年も立っており、会員数も300万人以上という大手ですから安心です。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
モッピー(moppy)
累計500万人が利用しているポイントサイト!
タダでお小遣いが貯められるコンテンツが充実
貯めたポイントはAmazonギフトやiTunesギフト、
Webmoney、現金等に交換できます。
▼ 簡単1分 無料会員登録はこちらから ▼

ネットショッピングするだけでポイントが貯まります。
最大50%OFFで人気のショップも充実しているようです。
モッピーは1P=1円であらゆる交換先に対応していて
貯めたポイントは現金や電子マネー、ギフト券に交換できます。
▼ 簡単1分 無料会員登録はこちらから ▼

これらのサイトに登録してどんなアフィリエイト報酬のものがあるのか確認してみましょう!
もしかしたらすぐにでもあなたの欲しいものを安く手に入るかもしれません。
「でもポイントを貯めたとしてどうやってマイルにするの?」
ここが重要なポイントです。
この画像を見てみてください。

これがマイルへの交換方法です。
陸マイラーと呼ばれる方々が初心者~上級者まで全員がこのやり方で交換しています。
まず、ポイントサイトから「
ドットマネー( . money)」と「
Pex」へポイント交換をします。
そしてドットマネー、Pexを経由し、マイルに変えられるポイントに変えます。 それがソラチカルートとTポイントルート。
ソラチカルートとは、ANA To Me CARD PASMO JCB(通称 ソラチカカード)
を使ってマイルにする方法です。
(申し込みが必要です) なぜ、ソラチカカードを経由するのかというと上の図を見ていただくとわかる通り、
マイルに変換するとき「交換率」が一番高いのです。
せっかく貯めたポイントをなるべく高くマイルに変えたいですよね?
他のルートだと50%...つまり半分になってしまうのです!
それがソラチカルートだとなんと90%!!
ソラチカカードのお申し込みはこちら。
https://www.ana.co.jp/amc/promo/tomecard_pasmo_jcb/
これを使わない手はありませんよね?
ただし、このルートには1ヶ月に交換できるポイントの限界があります... 上限が2万ポイントと決まっています。
そこで次に使うのがTポイントルート。 お持ちのTポイントカードを経由してマイルに変える方法です。
交換率が下がってしまいますが、先ほど紹介したハピタスというサイトからはひと月3万ポイントしか
他のポイントに変えられないという制限がかかっているのです。
つまり、ハピタスで3万ポイント貯めてマイルに変えられるのはひと月で2万3千マイルということになります。
これを使えば月に1万8千マイル。
1年で21万6千マイル貯められます。
つまり、
夢の「ビジネスクラスでヨーロッパ旅行」が実現するのです!
(※ 季節によりマイルが変わります。)
どうでしょうか?
ちょっとやってみたくありませんか?
もし興味があって沖縄に行きたい! なんだったらもっと貯めて海外に行きたい!!なんて方。
ぜひ、紹介した通りやってみてはいかがでしょうか?
ちなみに...
クレジットカードやFXなんてやっぱり怖い... という方に朗報です。
なんと外食をすることでポイントを貯めることもできます!
待ってました!という方もいると思います!
これを使えば休みの日にご飯を食べに行ってポイントを貯める。
みんなでご飯に行ってポイントを貯めるなんてこともできます!
そのポイントサイトは「ファンくる」

約3,000店舗の飲食モニターをはじめ、美容・通販・ショッピングなど色々なジャンルのモニター案件を多数ご用意、いつも使っているお店やサービスでモニター体験が可能です。 通常の覆面調査(ミステリーショッパー)は、専門家によるものが一般的ですが、『ファンくる』では、一般ユーザが気軽に参加できます。 しかも、気になるモニターを体験後、
簡単なアンケートに答えるだけで謝礼が受け取れるお得なサービスです。
参照元:https://www.fancrew.jp/about

このURL経由から登録・完了で300円相当のポイントプレゼント!
つまりモニターになってポイントを稼ごう!ということですね。
普通にご飯を食べていたことをこのサイトを利用することでなんと美味しい思いをして、カードを利用すればポイントを。
そのうえ、ファンくるからポイントまでもらえるんですからすごいことです。
これならなにも怖がらずに出来そうな気もしますね!
自分の生活を少し変えるだけで、ワンランク上の海外旅行も夢ではなくなります。 わくわくしますね!