1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/17(土) 09:28:21.87 ID:JnMt6dEg0.net
![]()
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/17(土) 09:32:18.00 ID:DFzzUCxd0.net
草
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/17(土) 09:36:49.30 ID:EZCNmxzy0.net
ほげえええええええ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/17(土) 09:36:28.00 ID:8nhUXCSf0.net
不信用金庫ほんとすこ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/17(土) 09:31:08.26 ID:4qIVmMWr0.net
この間初めてこち亀読んだけど面白かった
部長がええわ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/17(土) 09:29:32.68 ID:ZbTTuS5J0.net
国家予算かな
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/17(土) 09:30:37.34 ID:pMdJYFKv0.net
>>3
何桁か違うぞ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/17(土) 09:30:45.44 ID:e3XbgUQU0.net
>>3
アメリカの国家予算より多そう
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/17(土) 09:29:39.02 ID:/R+GwTOR0.net
>>1
日本かな?
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/17(土) 09:29:42.50 ID:8iUdCVerM.net
日本の借金がそのうちっていうか地方自治体合わせたらもう行ってるか
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/17(土) 09:36:29.14 ID:tmDASVeJK.net
>>5
国債は1050兆で地方債は150兆だからまだまだやで
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/17(土) 09:29:57.01 ID:2PmgCz1N0.net
預け入れ41兆もやばい
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/17(土) 09:29:10.87 ID:kGQe+VsD0.net
国潰し24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/17(土) 09:38:15.44 ID:XuzdCIRcK.net
なんでや!月のダイヤたくさん見付けたやろ!
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/17(土) 09:34:42.42 ID:hZ/9aX7Ip.net
あの世界は各国に隕石が落ちて尽く世界遺産にヒットする大災害が起きてるんだけど
なぜかそれが両津の責任になってる
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/17(土) 09:36:18.69 ID:QpUmbcUKa.net
>>14
散々両津彗星で儲けてたからな
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/17(土) 09:34:46.67 ID:oLX9oGSs0.net
漫画みたいな世界で草
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/17(土) 09:30:55.34 ID:4tZb7Ts1a.net
漫画じゃん
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/17(土) 09:33:32.70 ID:AdHOAP240.net
中川が返してくれるやろ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/17(土) 09:37:32.59 ID:Y+KF/hI00.net
中川がいるからそれだけの負債抱えたんだろうな
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/17(土) 09:38:37.73 ID:MBETBSB/0.net
これだけの借金出来る中川財閥が凄過ぎる
どんだけやったらこんな借金を背負えるんだwww
国家レベルの資産を持ってないとなんともならないものww
ただ稼いでる額も半端なさすぎる...
引用元:http://www.mudainodocument.com/articles/41344.html